『長寿生活』

今秋から『長寿生活』さんのイメージキャラクターに起用して頂くことになりました。
今は人生100年時代と言われていますが、ただ長生きするのではなく、元気で長生き!を目指したいものですね(^-^)
私も既に人生折り返し、日々感じている身体の変化を受け止め、向き合い、労り、そして楽しみながら道民生活をおくっています( *´艸`)
季節の変わり目、皆さんご自愛下さい。

https://chouju.jp/content/special.html

Ⓒsakinaya,All rights reserve

お洒落なランチ

我が家の畑もラストスパート!庭の夏野菜も食べつくし大満足。
『秋茄子は嫁に食わすな』と言いますが『夏茄子を母に食わす』我が家の二女(笑)デザート付きランチを作ってくれました。美味しかったなぁ。
ダルゴナコーヒーだって!お洒落なランチありがとう(*^ー^)ノ♪

2022/10/2 diary
2022/10/2diary

Ⓒsakinaya,All rights reserve

朝晩涼しくなって、着々と冬に向かい、短い秋を感じる今日この頃。
散歩途中、娘からお母さん写真撮って!!と言われ慌てて空を見上げたらこんな雲。
これは・・・鰯雲ならぬ秋刀魚雲?
初めて見る形の雲に喜びもあり、何だか恐ろしくもありです((( ;゚Д゚)))

diary photo 2022/9/24
diary 2022/09/24

Ⓒsakinaya,All rights reserve

『80年代アイドル』

最近何かと昭和ブームのようですが、特に『80年代アイドル』は我が家の姉妹も私以上に!?詳しい(^-^)

テレビから懐かしい映像が流れ、ほとんど歌えてしまう自分を誇りに思う(((*≧艸≦)ププッ

毎回楽しみだった、新曲に合わせた特注の衣装や髪型など、クオリティーもたかく、本当にキラキラして可愛くて素敵だったなぁ\(^-^)/
私、中森明菜さんが大好きで、オーディションで歌ったのが明菜ちゃんの曲で、デビュー当時レコード会社が同じで、もうそれだけでも幸せだったのです(^-^)コンサート終わりに楽屋へご挨拶に伺がった時、差し入れに並んでいたケーキを、これ食べて食べて!と言ってくれた優しい笑顔は一生の宝物だし、ずっと忘れない。また会いたいなぁ~(*^ー^)♪

我が家の二女が描いてくれたイラスト!昭和の懐かしさと、令和なタッチがなかなか良い。

オーイ!お母さんも、アイドルみたいな事していましたけど~♪︎・・・。
興味なしか( ゚д゚)ポカーン

diary20220904photo

Ⓒsakinaya,All rights reserve

立ち寄ったカフェ

お墓参りを済ませ、帰りに立ち寄ったカフェ。
素敵な庭が広がる敷地内に、お洒落な花や雑貨など沢山飾ってあり、心もお腹も満たしてくれました。

Ⓒsakinaya,All rights reserve

2022夏休みの目標は!

2022夏休みの目標は!
町内会ラジオ体操皆勤賞(笑)
ラジオ体操は夏休みの小学生行事!だなんていつの話やら。我先にお爺お婆さま、次に私世代のおじおばさま、そして小学生の順に集まってくる。新しい朝が来た♪︎希望の朝だ♪︎\(^-^)/
皆さん、ラジオ体操の歌って歌えますか( *´艸)

Ⓒsakinaya,All rights reserve

淡路島の玉ねぎ

地元兵庫県から大地の恵みが届きました!
淡路島の玉ねぎ、正確には、淡路島にお住まいの木村さん家の畑玉ねぎ(*^ー^)ノ♪
淡路島の玉ねぎは、とにかく甘くて柔らかい。
一般的な玉ねぎの倍ぐらい糖度が高い!そして今、玉ねぎの値段も高いですね!
助かります。感謝です。

愛情こめて作った玉ねぎ、たくさんありがとうございます。ご馳走さまでした\(^^)/

diary2022/06/12

Ⓒsakinaya,All rights reserve

母の日

大型連休の最終日は母の日!皆さんどのように過ごされましたか?約3年ぶりに制限無しで行動できるとあって、帰省や海外旅行など、街中にも久々に人混みや行列を見たように思います。我が家は、学生姉妹がおりますので暦通りのスケジュールですが、私には、お疲連休の最終日は、はぁはぁ~の日(×_×;)でしたね(笑)
そんなお疲れモードに娘たちからお花のプレゼント♪心癒される~(^^)
ありがとう!二人でお小遣い出しあって、プレゼントしようと思ってくれる気持ちに、心から幸せを感じる。
明日からもまた頑張りま~す\(^o^)/

diary photo 2022/5/8 mother`s day

Ⓒsakinaya,All rights reserve

2022浜活!

2022浜活!
北海道漁協女性部応援大使を仰せつかり、昨年春から始まった浜めし活動、略して『浜活』
今年も道内を周り、浜のお母さんに元気と笑顔を分けて頂き、美味しい浜めしもいただきま~す\(^o^)/
道内各支部の女性部のみなさん、地元関係者のみなさん、お手伝いいただくスタッフのみなさん!ご協力、ご尽力に感謝申し上げます。今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

diary photo 2022/5

Ⓒsakinaya,All rights reserve

誕生日メールありがとうございます。

こ~んに~ちわ~🙌by.錦鯉さん風

北国は、まだまだ桜を見られませんが、桜が人々の心にも沢山咲いてほしい!と願う今日この頃。さて、長きにわたり暖かい目で見守って、応援してくれているファンのみなさん!誕生日メールありがとうございます。素敵なおじさんになった、岩手かもめの玉子さん、49歳おめでとう!♪( ´∀`)人(´∀` )♪そして青森Dさん、東京Mちゃん、いつもありがとうm(__)m

どうせとるのなら、どんな事にでも楽しみながら歳をとるほうがやっぱり良いよね(≧∀≦)b

diaryphoto20220417
photo2022/04/17

Ⓒsakinaya,All rights reserve